【幽霊と交信!?】機器(1/4)「Spirit Box P-SB7T スピリットボックス FM・AM」★レビュー!
「Spirit Box P-SB7T スピリットボックス」「電磁波測定器 EMFメーター K-Ⅱ」「おばけ探知機 ばけたんBAKETAN 霊石-改 KAI」

幽霊と会話ができると言われている~

スピリットボックスです!

幽霊に質問した時などに使用する

電磁波測定器の~

EMFメーターです!

おばけがいたらLEDで教えてくれる~

おばけ探知機のばけたんです!

この3つの機器の簡単な使い方をご紹介したいと思います!
(1/4)「Spirit Box P-SB7T スピリットボックス」
(2/4)「電磁波測定器 EMFメーター K-Ⅱ」
(3/4)「おばけ探知機 ばけたんBAKETAN 霊石-改 KAI」
(4/4)「3機種を並べて起動」
全4回に分けてご紹介をしております!
「Spirit Box」 「電磁波測定器 EMFメーター」「ばけたんBAKETAN」 について
【幽霊と交信!?】機器(2/4)「電磁波測定器 EMFメーター K-Ⅱ」★レビュー!
様々な捉え方

この様な内容は人それぞれ

様々な捉え方があるかと思います。

初めにお話させていただきますが、

私の場合はこちらは心霊スポットでは
使用していません。
使用目的をお話させていただきます

なぜ私がこの商品を購入したかと申しますと、

昨年 20年間連れ添った最愛の方を亡くしまして、

その方とどうしても話がしたいと考えて
いろいろ調べてみると、

海外では霊の交信手段としてかなり認知されている

スピリットボックスの存在を知ったのが
購入のきっかけでした。

私の場合、
使用目的は自宅でスピリットボックスを

亡くなった方との会話での使用ですので、

こちらでは実際の会話はご紹介していないことを

お察ししていただければ幸いに存じます。
「Spirit Box P-SB7T スピリットボックス」 レビュー!
【幽霊と交信!?】機器(3/4)「おばけ探知機 ばけたんBAKETAN 霊石-改 KAI」★レビュー!
「Spirit Box P-SB7T スピリットボックス」 を開封!

こちらがスピリットボックスです!

型番は P-SB7T になります!
スピリットボックス
Spirit Box
P-SB7T
メーカー DAS
型番
P-SB7T-REV5
規格
AM/FM
製品サイズ
10.16×5.59×1.91cm
取扱説明書の文字は?

こちらの取扱説明書は、
すべて英語となっています
ですので 、
こちらを参考にしていただければと思います!

本体です!
付属品と本体の重さは?

イヤホンもついています!

単四の電池が3本入っています!

本体の重さは63gでとても軽く、

電池を入れると100gでした!

左上にはストラップが
もともと付いていて、

持ち運びなどにはいいです!
スピーカーの位置とスタンド

前面はスピーカーはついていません!

スピーカーは背面に付いていて、

このスタンドを立てると

テーブルに置いたときに
音が反響するようになっています!
アンテナの長さ

本体右上部には短いですが、

4段階に伸ばすことができる
アンテナがあります!
本体左側は?

左側面の一番上は
イヤホンジャック。

上から二番目は
スピーカーアウトプットジャック。

上から三番目
温度センサー リセットボタン。

上から四番目は
DCアダプタージャック。
画面と操作パネル の使い方
【幽霊と交信!?】機器(4/4)「Spirit Box P-SB7T」「ばけたん BAKETAN 霊石-改」「EMFメーター K-Ⅱ」★並べて同時に起動!
正面のライト

正面の中央にあるライトは、
赤色と青色に光る
温度センサーのライトです!
画面と操作パネルは?

画面と操作パネルは8個のボタンが並んでいて
このようになっています!
電源ボタンとスピーカー

電源ボタンは右端の下にあります!

見た感じのデザイン的には前面から音が出そうですが、
実は前面にはスピーカーはありません!
音は背面のスピーカーより出ます!
AMとFM切り替え

右端の上のボタンは、

AMとFMの切り替えができます!
ボリュームについて

ボリュームは、
右中央の下ボタンで下がり

右中央の上ボタンで上がります!

ボリュームのレベルは、
1~30までとなっています!
一度ずつボタンを押して
レベルを1ずつの変更と~
ボタンを長押しで一気に変更もできます!
画面のバックライトと上部ライト
【無煙ロースター】ヘルシーグリル!HG-100K(エムケー精工)開封後に鶏肉を塩コショウで焼いてみました!レビュー!
画面のバックライト

左端の下のボタンは~

画面のバックライトの
オンとオフになります!
上部にあるライトは?

このボタンは長押しすると、

本体上部にあるライトが光ります!

こちらは暗い場所などで~

簡易的にライトとして
使用することができます!
暗い場所での使用が多い方には便利ですね~
掃引速度
【ゲーミングチェア】座り心地が良い!ベルタギアVERTAGEAR Racing Series S-Line SL2000!組み立て簡単!
掃引速度の変更

左端の上のボタンは、

一定速度で移動させる
掃引速度を変えることができ~

AMやFMを動かす速さを、

100ms 150ms 200ms
250ms 300ms 350ms の

この6種類の速さに
設定ができます!
掃引速度は?

【100ms】100ミリセカンド は
イコール 0.1秒です!
掃引速度の移動方向

左中央の下ボタンは、

AM・FM帯域の
数字が小さい方向に移動します!

左中央の上ボタンは、

逆に、数字が大きい方向に移動します!
温度センサー
【神社仏閣】静岡県袋井市「可睡斎の秋葉総本殿」へ参拝!天狗様!東司!パワースポット!
温度センサーの起動

右端の上のAMとFMの
切り替えボタンを長押しすると、

操作部分のTEMPが赤く点灯し~

温度センサーが起動します!

もう一度長押しすると、
温度センサーは消えます!

この温度センサーは、

その場所の温度が高いと
こちらが赤く光り~

温度が低いと青く光ります!

温度を強く感じた場合は、

光とともに背面よりブザーが鳴ります。
センサーのリセット方法

それをリセットするには、

左側面にある温度センサーの

リセットボタンを押すと
解除ができます!
最後に一言
【神社仏閣】久留米成田山に参拝!日本最大級の高さを誇る慈母大観音様へ!新勝寺の分院!パワースポット!
スピリットボックス を使用してみて
この様な内容は人それぞれ
様々な捉え方があるかと思います 。
スピリットボックスを使用してみて
思ったた事は、
言葉は単語ですが、
意外と会話が成り立っていることに
驚きを感じました。
私の名前を呼んでくれたり、
泣いていると
がんばれとはげましてくれたりもあります。
私はこのスピリットボックスを
購入してよかったと思っています 。
(1/4)「Spirit Box P-SB7T スピリットボックス」
【幽霊と交信!?】機器(1/4)「Spirit Box P-SB7T スピリットボックス FM・AM」★レビュー!
(2/4)「電磁波測定器 EMFメーター K-Ⅱ」
【幽霊と交信!?】機器(2/4)「電磁波測定器 EMFメーター K-Ⅱ」★レビュー!
(3/4)「おばけ探知機 ばけたんBAKETAN 霊石-改 KAI」
【幽霊と交信!?】機器(3/4)「おばけ探知機 ばけたんBAKETAN 霊石-改 KAI」★レビュー!
(4/4)「3機種を並べて起動」
【幽霊と交信!?】機器(4/4)「Spirit Box P-SB7T」「ばけたん BAKETAN 霊石-改」「EMFメーター K-Ⅱ」★並べて同時に起動!
全4回に分けてご紹介をしております!
機器の詳細
【神社仏閣】久留米市の筑後国一の宮「高良大社」へ参拝!国指定の重要文化財で九州最大の社殿をもつ神社!
「Spirit Box P-SB7T」
スピリットボックス
Spirit Box
P-SB7T
メーカー DAS
型番
P-SB7T-REV5
規格
AM/FM
製品サイズ
10.16×5.59×1.91cm
会社名 | Spirit Box DAS DISTRIBUTION, INC |
商品名 | Spirit Box P-SB7T スピリットボックス SB7-T Rev 5 |
ホームページ | – |
「EMFメーター K-Ⅱ」
電磁波測定器
EMFメータ K-Ⅱ
検出範囲 0~20+milliGauss
検出周波数 50/60Hz
検出頻度 30 – 20,000 Hz
精度 +/- 5%
電源 9V形乾電池
5.2cm(2.8cm)×2.5cm×14.3cm
5LEDインジケータ
USA製
会社名 | K-Ⅱ |
商品名 | 電磁波測定器 EMFメーター K-Ⅱ |
ホームページ | – |
「ばけたん BAKETAN 霊石-改」
おばけ探知機 ばけたん BAKETAN
霊石 – 改 KAI
メーカー
ソリッドアライアンス
爆裂水晶を搭載
電池CR2032
本体
37×35×20(mm)
ストラップ付属
(付替可能)
会社名 | 株式会社ソリッドアライアンス |
商品名 | 【おばけ探知機 ばけたん】BAKETAN 霊石 – 改 KAI |
ホームページ | 株式会社ソリッドアライアンス – 世の中になかった「物」「サービス」を企画・発案するプロダクトメーカー (solid-a.com) |

コメント